おりものは、女性ホルモンと密接しているので多かれ少なかれ毎日出ています。
においや、下着の汚れなどマイナスなイメージもありますが、女性の身体を守るために大切な役割をしています。
通常のおりものとは?
通常のおりものは、透明もしくは白っぽい色をしており、下着につくと乾いてクリーム色になります。
においは、乳酸菌が含まれているため、やや甘酸っぱく感じるのが一般的です。
なぜ、おりものが出るの?
おりものの働きは主に2つあります。
①菌の侵入を防ぐ
おりものは、膣内へ菌が入ることを防ぎ、病気から身体を守っています。
②受精の手助け
おりものは、精子の動きをサポートし受精の手助けをしています。
月経周期で変化するおりもの
卵胞期(生理後の約1週間)
量は少なく、サラッとしている、においが少ない
排卵期(生理開始日から約10〜14日後の期間)
量が最も多くなり、透明で糸を引く。
妊娠を望んでいる場合は、おりものが多くなって来たらタイミングです。
黄体期前期(排卵日後)
量は減少し、どろっとした粘り気のある黄白色
黄体期後期(生理の約1週間前)
再び量が増え、少しにおいが強くなる
閉経後のおりもの
閉経後は、おりものが減り自浄作用が弱まります。
そのため、わずかな刺激や菌の侵入で炎症が起こりやすい状態です。
萎縮性腟炎になると色の濃いおりものや、においの強いおりものが増え、乾燥による痛みを伴います。
閉経後こそ、フェムケアオイルで日々お手入れを続け、膣を潤いで満たすことが健康に過ごすために大切です。
オークフェムケアオイル
https://o-a-k.jp/collections/femcare-oil
おりものに異常を感じたら
過労やストレスなどで、免疫力が低下すると膣内の細菌が増えて、おりものにも変化が見られます。
黄色っぽくベタベタするおりもの
細菌と戦った白血球の量が増加しているサイン。
白いポロポロとしたおりもの
かゆみを伴うカンジタ膣炎の疑い。
シャバシャバと量が多く、においが強い
細菌性膣炎の疑い。
その他に病気が疑われるおりもの
・泡立ったおりもの
・緑、赤い、茶色っぽいおりもの
上記の場合、性感染症や子宮がん、子宮頚菅ポリープであることも。
早めに受診をしましょう。
おりものは、洗っていい?
おりものは、膣内を守っているので洗いすぎは良くありません。
膣内は酸性に保たれ、菌の侵入を防いでいます。
アルカリ性のボディーソープや石けんで洗うと、膣内のバランスが崩れてしまい、返っておりものが増える原因につながります。
洗う際は、デリケートゾーン専用のソープで外陰部のみを洗いましょう!
(※膣内を洗うのはNGです。)
女性器のひだの間に、においの元となる垢が溜まりやすいので、優しく落とすことがポイントです。
洗ったあとは、きちんと保湿をすることで汚れが付きづらくなります。
フェムケアオイルでデリケートゾーン全体を丁寧に保湿しましょう。
オークフェムケアオイル
https://o-a-k.jp/collections/femcare-oil
さいごに
女性の身体を病気から守っているおりもの。
通常のおりものの状態を知り、異変があった場合はすぐに気づけることが、病気の早期発見に役立ちます。
Oak OFFICIAL STORE(オーク)
https://o-a-k.jp/
03-6328-0600
Instagram
LINE