卵子の在庫がわかる?AMH検査とは。

はじめに

女性の社会進出が進んだ現代は、出産年齢も昔と比べて高くなってきています。
30代後半や40代で出産する方も多く、めずらしいことではありません。

しかし、自然妊娠ができる年齢には個人差が大きく、いざ欲しいという時にできないこともございます。

「いずれは子供を持とうかな。」と考えている女性に、是非知っておいてほしい検査がAMH検査です。

AMH検査とは?

AMH検査は、卵巣の中に卵子がどれくらい残っているかを調べるための検査です。

男性の場合は、常に新しい精子が作られ、いくつになってもさほど年齢の影響は受けません。
しかし、女性の卵子は新しく作られることはなく、生まれた時に卵子の数が決まっています。
その数は100万個〜200万個で、思春期になると30〜50万個に減少します。
そして排卵されたり、自然に消えたりして、加齢とともに卵子が減っていくというわけです。

一般的に30代で2万〜3万個まで減少し、50代の閉経の頃には1000個ほどになると言われています。

AMH検査では、卵子の残りの数を推測し、妊娠可能な期間の目安や閉経のおおよその時期を知ることができます。

AMH数値

AMHの数値は個人差が大きく、加齢にともなって減少するため、同年代の女性の平均値と比較して、数値が高いか低いかで今後の妊娠できる期間の目安にします。
平均値より高すぎたり、低すぎる場合には、卵巣機能の異常の発見に繋がることもあります。

検査方法

採血による血液検査。料金は自由診療で、5千円〜1万円程。

血液検査のため生理中でも関係なく受けることができます。
ピルを服用中の方はAMH値に影響を与えるため事前に婦人科でご相談ください。

AMH値が平均より低いと妊娠できない?

AMHの数値が低いからと言って妊娠ができないというわけではありません。
あくまでも分かることは、残っている卵子の「数」で「質」ではないからです。
残りの卵子が少なくても、年齢が若い場合や、健康で質の良い卵子であれば自然妊娠をすることができます。

生まれ持った卵子の数を増やすことはできませんが、残っている卵子の質がよければ受精することができ、子供を授かることができます。

残りの卵子を守るために

残っている卵子の質を少しでも健康に保つために日常でできることがあります。

血流を良くする

卵巣に栄養やホルモンを送るのは血液です。血流が良くなることで、栄養が届きやすくなります。
女性に冷えは大敵です。体を冷やさないように気をつけて温めるようにましょう。

また、温活についてのコラムも合わせてご覧ください。

糖分を摂りすぎない

糖分の摂りすぎは、体の糖化だけでなく、卵子の糖化にも繋がります。
卵子の糖化は、質が低下する原因になることがあります。
スイーツやジュースなどの砂糖が沢山含まれた物は摂りすぎないようにしましょう。
また、糖質カットのしすぎは、カロリー不足になることがあるため、タンパク質や良質な脂質で補うことが大切です。

良質な睡眠をとる

慢性的な睡眠不足はホルモンバランスが乱れ、排卵が不安定になることもあります。
できるだけ規則正しく、7時間は睡眠を取るようにしましょう。

さいごに

AMH検査では、おおよその残りの卵子の数を把握することができます。
検査結果が、ライフプランの予定を前倒しにするきっかけになることもあるでしょう。

AMH検査は、いつか妊娠したいと考えている女性にとって、後悔のない選択をするための手助けになるかもしれません。
是非、ご自身の状態を知り今後の未来を検討する材料にしてみてください。

妊娠できるかの検査ではないため、すぐに妊娠を希望している場合は、エコーや女性ホルモンの値の検査も合わせて、婦人科で相談するようにしましょう。

Oak OFFICIAL STORE(オーク)

https://o-a-k.jp/
03-6328-0600
InstagramInstagram LINELINE

← Older Newer →

  • 15:00までのご注文は即日発送
    (土日祝除く)

  • 8,000円以上で
    いつでも送料無料

  • SNS限定のお得な
    キャンペーン情報を配信

  • メール・SNSで
    ご相談受付中!

Follow us